日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日本では、薬の販売に関して厳しい規定が設けられているが、近年、一般用医薬品に関してはネット販売が可能だった。我が家でも風邪薬と漢方薬系の薬は通販で買っていた。日本オンラインドラッグ協会によると、医薬品のネット市場は約61億円、通信販売全体では約260億円という。風邪薬や漢方薬など700種類以上がネットでの販売が規制されることになる。電話注文さえだめになる薬が増えるのは、遠隔地のお年寄りなどには死活問題だ。
我が家の息子の卒業式が近づき、ビデオカメラを久々に使おうと引っ張り出したら、なんと動かない。山田電気に持ち込んだら修理より新品購入を勧められた。新型ビデオカメラのコーナーに行ったらびっくり!シェア首位のソニー「ハンディカム」は歩き撮りでもあまりぶれないし、暗所でも高画質。日本ビクターは「エブリオ」は軽い!キヤノンのアイビスは業務機並みの画質とどれも魅力いっぱい。さて、どれにするかは今夜の家族会議で。